昨日に引き続き今日も麺屋浦島太郎さんでラーメン^_^
そしてシフト作成の為、部屋にこもります!^o^
終わってから味の確認の為「にぼ神角ふじ」へ!
新しく変更した麺の相性を確認^_^
仕事終わりでたまたま居合わせた麺工房のまるちゃんとも久しぶりにゆっくりお話できました^ ^
まるちゃんとはまだ麺屋こうじのエリアマネージャーとして働いてた独立前からの付き合いです。
2008年の後半での入社だったと思うのでもう5年の付き合いです。^_^
まるちゃんは何故かその当時から
「俺は櫻岡さんが独立する時は着いて行きます!」
と独立の「ど」の字も出してない自分に話してくれてました^_^
まるちゃん意外にも同じ様に気持ちを伝えてくれた人が麺工房の海老原さん。
2006年12月あたりの入社なので7年一緒にラーメン屋やってます^_^
海老原さんも一言も自分からそんな話はしてないのに「櫻岡さんを先ずは群馬で1番にしたい!」
と気持ちを伝えてくれました。
まだ常勝軒伊勢崎と大黒屋本舗下小鳥(現在は獅子王)の2店舗の時でした。
独立するまでの5年間。
他にも社員スタッフ、アルバイトスタッフから、お客様から、取引業者様から同じ様な温かい応援を頂きました。
茨城から群馬に来たいと言ってくれた仲間もいました。
独立って自分1人の力で
と言う様な考えがある人もいるかもしれませんがその背景には沢山の仲間の応援や後押しがあります。
目に見えないモノを信じる事や感謝する事は難しいかもしれません。
でも僕自身は目に見えないモノに沢山助けて今もラーメン屋をやらせて頂いてます。
恩返しの人生が出来る様に感謝を忘れずにラーメン屋をやらせて頂きます。
iPhoneからの投稿