Quantcast
Channel: 群馬から世界へ-景勝軒-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6630

8月20日の事

$
0
0

今日は松戸の中華蕎麦とみ田に向かい早朝出発!!

が、まさかの社員研修休業^^;
サプライズ狙わず昨日聞いておけば良かった^^;

とは言えこのまま何も食べずにはいられないので景勝軒栃木店に向かう道中に久しぶりに^o^

photo:01



麺堂稲葉さんでつけ麺!!

その後、サンジさんへ行こうと思ってましたが若干体調不良気味の為、自粛。。

景勝軒栃木総本店でスタッフそれぞれとミーティング^ ^


それぞれ見る視点も違うし、思う事も違う。

でも共通してるのは楽しくやりたいという事。

楽しくやるってどういう事なのか。
その為には何が必要なのか。

僕の立場でこんな言い方をすると語弊があるかもしれませんが会社はやり甲斐など与えてくれません。

提供するのは仕事という機会。
やり甲斐を生み出す為の、自分が活躍する為の場所。

どんなに身体能力が高くても発揮する場所がなければ光を浴びることはありません。

どんなに優れた頭脳があっても活かせる場所がなければその人の価値は発揮されません。

どんなに素晴らしい考え方、哲学を持っていても伝える場所がなければ何も生まれません。



すべて場所があるから、そこで発揮することによってやり甲斐を得る。達成感を得る。

今この場所で自分が満足を得る為の舞台は既にある。

環境のせいにするものじゃない。
他のどこでもなく今いるこの場所で結果を出す。

足を引っ張るにはいつだって自分の惰性。

その弱さを知ってるなら、敵は己の中だと分かってるなら徹底して戦って欲しい。

他の誰か、環境嘆いてる内は成長はできない。

言い訳を辞めた時に覚悟が決まる。
覚悟が決まった人間に出来ない理由や愚痴、泣き言を言っている余裕はない。



短気。
気持ちの波がある。
メンタルが弱い。
負け癖。


自分はだからダメなんです。

で?!
どうするのか。

何が言いたいのか?

分かってるフリはいらない。
それは謙虚さじゃない。ズルさ。


ヤるかヤらないかなど選択肢はあるのか?


iPhoneからの投稿

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6630

Latest Images

Trending Articles