Quantcast
Channel: 群馬から世界へ-景勝軒-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6630

4月18日の事

$
0
0

過去のブログ

2012/02/15 20:17:27

「面倒臭がり」

麺絆景勝軒の萩原くん
現・最年少店長

景勝軒で1番
お客様から笑顔を褒められる
自慢の店長です!

挑戦している店舗は面白い。

常に向上心をもって仕事に取り組む姿勢がその人の魅力になります。


お客様をワクワクさせる。
まずは自分がワクワクしないと始まりません。


自分がワクワクする為に必要な事
それが挑戦です。


挑戦と言うと
「面倒臭い」

そんな事を言う人もいます。


こうじさんもブログでお話ししていましたが

みんなどうしたらうまくいくか
どうしたら成功できるか

心の底ではわかっています。

ブログ見ていれば
答えが書いてあるようなものです。


でもやらない。

それは「面倒」だから


できない理由は
いくらでも出てきます。


できない理由を並べて
挑戦を拒む。


挑戦することが面倒だから。


小さな一歩でも
挑戦した人は

それ相応の結果を確実に手に入れています。


面倒臭がりは
成長を止めます。


また挑戦することが楽しみにならないと続かない。


「何の為」が大事です。



景勝軒
桜岡一生


----------------------------------

今日は新しく景勝軒商品を扱いたいと言うお店へ訪問!

実際に商品をその場で調理し、試食をして頂きました^ ^



お食事頂いた結果、

「是非導入したい」

と即決頂きました^ ^!


また一歩、前進できました^ ^

今回の契約に関して本当に忙しい中、
すぐに商談に伺い結果繋げてくれた仲間に感謝です!



そしていつもサポートしてくれるマーさん。

今日もありがとうございました^ ^!!


その後、高崎から太田へ
太田から再び高崎へ!

面接の為に動き回ります^ ^


本日は2名!
スタッフからの紹介求人です^ ^

ありがとうございます!
本当にあらゆるところで仲間に支えて頂いてます。


面接を終え、尊敬している社長と
懇談会^ ^

お話を聞いてるだけで非常勉強になります。



その人の話、その人の振る舞い。
自分にはまだまだ真似できないところが沢山あります。


「相手の想像を超える」


想像を超えた時、感動があります。


それは決して特別な世界にあるのではなく
日常的なもの。


どんなプレゼントよりも自分を気にかけてくれているその事が嬉しい^ ^


忘れないでいてくれる事が嬉しい。
信じてくれている事が嬉しい。
理解してくれている事が嬉しい。




そう思うからこそ、
自分も相手にとってそうありたい。




一日何度も迷う
答えはわかっているのに

今必要なのは…


信念を持って生きる。
その信念が人生の羅針盤となる。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 6630

Latest Images

Trending Articles