•会う人を選ばない事
•肩書きで人を判断しない。実際に会う。
•相手が悪い人であっても自分と縁する事で相手を変える力(魅力)
•関わり合いが人を救う。友達少ないやつが自殺する。
•大縁をたてる。
•身を委ねる。可能性にかける。
•独立は進められてやるもの。
•人に尽くす。
•ことわざは言葉の技。
•たったの◯◯歳。若い時じゃなく今、過去最高を出す。
•レベルはUPさせるもの。まえのめりにどんどんいったれ。
•大好きを自分からぶつける。
•どんな質問にも「はい」でこたえる。
•ウケて立つ。
•ありがとうを言わせる。
•身体に入れるよりも出て行く事が大事。(薬を入れるよりも汗、病気を出す)
•勝った奴が笑うじゃなく、勝った奴を笑わす。変顔が世界を救う。
•自立心を育てる。子供に失敗と学びの機会を作る。
•日本はやじろべえ。多数決は微妙。
•考え方に執着は捨てる。終着駅や。
•敵は他人じゃなく自分が作る。
•見返りは求めない。セントミカエル。
•他人事にかまける。
•信用と信頼に重きを置く。
•信じたら信じ抜く。
•蓄積こそが功績。
•包み隠さない。
•助けたいとこに人を送り込む。
•料理の美味い不味いは人。
•消費しない社会を目指す。
•半分じゃなくあふれるくらい。
•言葉のあやには気を付ける。
•地に根を下ろす。
•勉強ではなく経験を積む。
•悩みを持っている人の為に同じ境遇の人を集める。
•外に向けて謝る力。
•記憶喪失ではなく記憶が喪失。ちょっとした工夫が大事。
•生命力の強いモノを食べる。
ここに記したのはごく一部。
約7時間。
アニキの考え方を沢山教えて頂きました。
解散は日が変わって早朝5時。
学ぶ方も真剣ですがそれ以上にアニキも僕たちに本気で何かを伝えようと真剣です。
本当に素敵な方です。
アニキの話を聞いて、今まで自分が信じてきた事に間違いがなかった事、まだまだ考え方が浅はかだった事、
ストレートなアニキの言葉に
沢山気付かされる事がありました。
まだまだ学びたい。
アニキと一緒にいられる残り2日間も本気で学びます^ ^