今日は何よりも!
水曜日大勝軒「富二郎」!
ちょうど安冨さんんお誕生日も重なるというミラクル!!
今日も前半は事務仕事!
そして景勝軒高崎総本店にて!
イニシャルDコラボ麺の試作!
小野里くん忙しいところありがとうございます^ ^
※8月23日より約一か月間≪「頭文字D」コラボ麺≫が景勝軒4店舗で販売開始!!
【豆乳辛味噌つけ麺780円(クーポン利用可)】
主人公である藤原拓海の豆腐店をイメージし豆乳をベースとしたつけ麺。
豆乳ベースで仕上げた白いスープに自家製味噌だれを合わせた優しく大人しい仕上がり。
そこに2つの辛味、「ニンニクゴマラー油」と「辛味噌」を合わせることにより見た目以上にハッキリした中毒性を発揮。
【販売店舗】
店舗名:景勝軒伊勢崎総本店・景勝軒前橋総本店
販売期間:8月23日(土)~約1ヶ月間
※一日限定20食まで
【濃厚味噌カレーふじ麺780円(クーポン利用可)】
啓介の愛車でもあるFDのカラーリングをイメージし、濃厚スープに合わせたのは自家製の「カレー味噌」。
全体的に黄色く彩られ、啓介の見た目から分かるとおりのやんちゃさをイメージした一杯。
ドカ盛の野菜とカレー風味でスパイシーに仕込んだ賽の目カットのチャーシューが刺激的。
【店舗情報】
店舗名:景勝軒高崎総本店・景勝軒太田店
販売期間:8月23日(土)~約1ヶ月間
※一日限定20食まで
≪この度のコラボ企画は講談社様、宅麺様より今回の映画の舞台が群馬県という事からオファーを頂きました。≫
新劇場版 頭文字D Legend1 覚醒
劇場公開日 2014年8月23日
1995年から18年間「週刊ヤングマガジン」で連載され、単行本の発行部数は累計4860万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされて人気を博したしげの秀一による「頭文字D」を、新たにアニメーション映画化した3部作の第1作。群馬県赤城山を拠点とし、優秀なメンバーを多数抱える「赤城レッドサンズ」の高橋啓介は、秋名山の峠下りで謎のパンダトレノ(AE86=ハチロク)に抜き去られてしまう。その勝負を目撃していた地元の「秋名スピードスターズ」は、赤城レッドサンズから交流戦を持ちかけられ、ハチロクと対戦したいと指名される。秋名スピードスターズのリーダー・池谷は、かつて「秋名最速の走り屋」とうたわれた藤原とうふ店の店主・藤原文太の存在を知り、交流戦に参加してくれるよう頼み込むが……。主人公・藤原拓海に宮野真守ほか、キャストも過去のアニメシリーズから新たにし、アニメーション制作はサンジゲンとライデンフィルムが担当。音楽を元「レベッカ」の土橋安騎夫が手がけた。
http://www.takumen.com/st/lp/initiald/
http://initiald-movie.com/
≪景勝軒店舗一覧≫
http://www.keishoken.jp/tenpo
iPhoneからの投稿